Ranking Team Pts
Feb 11+/- Ranking
Jan 11+/- Pts
Jan 111 Spain
1887 0 0 2 Netherlands
1723 0 0 3 Germany
1485 0 0 4 Brazil
1446 0 0 5 Argentina
1367 0 29 6 England
1195 0 0 7 Uruguay
1152 0 0 8 Portugal
1090 0 0 9 Croatia
1075 0 0 10 Greece
1016 1 0 11 Norway
995 1 0 12 Russia
982 1 0 13 Italy
965 1 0 14 Chile
947 1 -3 15 Ghana
940 1 16 16 Slovenia
897 1 0 17 Japan
882 12 106 18 USA
869 0 2 19 France
867 -1 0 20 Slovakia
854 0 0 21 Australia
847 5 51 22 Switzerland
841 0 0 23 Serbia
837 0 0 24 Paraguay
832 0 0 25 Montenegro
824 0 0 26 Côte d'Ivoire
813 -5 -32 27 Mexico
803 0 8 28 Denmark
802 0 12 29 Sweden
759 4 47 30 Czech Republic
751 0 0 31 Turkey
741 0 0 32 Korea Republic
735 7 86 33 Egypt
709 -23 -327 34 Ukraine
702 0 0 35 Republic of Ireland
681 0 0 36 Belarus
655 1 -5 37 Hungary
632 4 0 38 Northern Ireland
615 5 0 39 Honduras
613 17 82 40 Nigeria
604 -8 -126 41 Burkina Faso
598 1 -21 42 Bosnia-Herzegovina
583 3 1 43 Cameroon
582 -5 -68 44 Iran
571 21 80 45 Austria
569 1 0 46 Guinea
564 0 -5 47 South Africa
562 4 12 48 Costa Rica
560 21 93 48 Tunisia
560 -4 -32 50 Colombia
558 -2 0
via fifa.com
FIFA.com - The FIFA/Coca-Cola World Ranking でもちょっと待てよ、2011って、
ある意味、2010より充実しているかもよという
なめらか過ぎる日程群。
↓
ライバルの豪州、韓国を叩きのめす絶好の機会!優勝でコンフェデ2013!
■2011年01月07日~29日 アジアカップ2011inカタールガチの南米勢に胸を借りる!パラグアイと当たればリベンジも!
■2011年07月03日~24日 コパ・アメリカ2011inアルゼンチン
→2011年は、ガチンコ国際大会が半年に一度!
↓
さらに、2012年は、ユーロ&オリンピック。
■2012年06月09日~07月01日 ユーロ2012inポーランド&ウクライナ(海外サポ垂涎)■2012年07月27日~08月12日 ロンドン五輪inイギリス(U23+O・A予定)
↓
そして、※アジアカップ優勝で
■2013年 コンフェデレーションズカップ2013inブラジル
↓
上記の隙間に2014wcアジア予選を散りばめれば
↓
あっと言う間に、2014年、
■FIFAワールドカップ2014inブラジル!
というなめらかな流れ。
アジア杯2011の灼熱優勝、SB長友のインテル電撃移籍、
そしてこの史上最高位のFIFAランキング。
このランキングは当てにならないと
揶揄されても気持ちいいものは気持ちがいい。
コパアメリカ2011、コンフェデ杯2013も実に楽しみです。