新聞広告: 2008年度
「カプセル型内視鏡」篇 第29回新聞協会 新聞広告賞 優秀賞
媒体名: 日本経済新聞 朝刊 全国版 カラー15段 掲載日: 2009年1月6日(火)
(PDF: 427KB)
「目的地のない旅」篇 第29回新聞協会 新聞広告賞 優秀賞
第57回日経広告賞 コーポレートブランド広告賞 優秀賞
媒体名: 日本経済新聞 朝刊 全国版 カラー15段 掲載日: 2008年8月19日(火)
(PDF: 598KB)
「親子の日」広告 - 「来年も、再来年も、ずっとずっと。」篇
媒体名: 毎日新聞 朝刊 全国版 カラー 5段 掲載日: 2008年7月27日(日)
(PDF: 305KB)
「ある日曜日の話」篇 第29回新聞協会 新聞広告賞 優秀賞
第57回日経広告賞 コーポレートブランド広告賞 優秀賞
媒体名: 日本経済新聞 朝刊 全国版 カラー15段 掲載日: 2008年7月10日(木)
(PDF: 584KB)
「映像は、ちから。」編
媒体名: 朝日新聞 朝刊 全国版モノクロ5段 掲載日: 2008年7月28日(月) 媒体名: 朝日新聞 朝刊 全国版モノクロ5段2連版 掲載日: 2008年6月16日(月)
(PDF: 516KB)
「撮ることは発見」篇 第57回日経広告賞 コーポレートブランド広告賞 優秀賞
媒体名: 朝日新聞 朝刊 全国版 カラー15段
読売新聞 朝刊 全国版 カラー15段
日本経済新聞 朝刊 全国版 カラー15段掲載日: 2008年4月17日(木)
(PDF: 588KB)
via olympus.co.jp
オリンパス 企業広告・CM: 新聞広告: 2008年度 妻の内視鏡検査
内視鏡検査の結果が出た日、
私は帰りの電車に揺られながらふと考えた。
妻とは会社の同僚だった。
多くの恋人達がそうするように
お互いを思いやり、
検査の結果を報告しあったものだ。
やがて恋人は妻になり、
会社をやめて主婦になり、母となった。
妻はもう何年も検査をうけていない。
家に帰ったら妻はまっさきに
「どうだった?」と聞いてくるだろう。
まるで恋人同士だった頃のように。
私を心配する人がいる。
私を心配してくれる人の心配は、
私がしなければならない。
検査結果を知らせる紙に書かれている
病院名と連絡先を確かめながら
妻が受けるならもうすこし家から
近いところのほうがいいかな、と思っている。
にんげん(46才男)
![]()
世界で初めて
胃カメラを実用化したオリンパス
ココロとカラダ、
にんげんのぜんぶ
オリンパス
![]()
広告主 オリンパス 受賞 TCC賞 業 種
詳細 媒 体 ![]()
コピーライター
山本高史 上田浩和 ![]()
TCC年鑑掲載年 2008年
掲載ページ 51ページ
via tcc.gr.jp
TCC