2011年11月1日火曜日

“70億人目の国連認定ハロウィンベイビー”、心からおめでとう。 @UNFPA_Tokyo

「70億人目の赤ちゃん」認定証

2011年10月31日生まれの赤ちゃんに、「70億人目の赤ちゃんの一人」であるということを認める認定証を、国連人口基金東京事務所が発行します。

応募方法:

メールまたは郵便で、下記項目を記入し、国連人口基金東京事務所へ送付

(1)出生を証明する書類
・ 母子健康手帳の1ページ目(出生届出済証明ページ)のコピー(メールの場合はPDFを添付)
(2)アクション宣言
「70億人のアクション」宣言:10月31日に生まれた赤ちゃんが育っていくこれからの世界のために、
身近なことの中から自分が取り組みたいことを「70億人のアクション」として書いてください。

*詳細は、「70億人のアクション」宣言/報告を参照
(3) 子どもと応募者に関する情報
・ 子どもの氏名
・ 応募者の氏名、子どもとの間柄
・ 住所(認定証の送付先は日本国内に限る)
・ 電話番号
・ メールアドレス(ある場合)

宛先:

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル7階
国連人口基金東京事務所 「70億人目の赤ちゃん」認定証 応募係

Email: tokyo.office@unfpa.or.jp
※メールの件名を『「70億人目の赤ちゃん」認定証』として、お送りください。

応募締め切り:

2011年11月30日必着

認定証について:

・アートディレクター平林奈緒美氏にデザインを依頼し、現在鋭意制作中。
・また、第7、70、700番目の応募者には、上記認定証に加え「特別記念認定証」を贈ります。

「70億人の世界×70億人のアクション」キャンペーン | 「70億人の世界×70億人のアクション」キャンペーンサイト

Posted via email from sing55song's posterous

2011年10月26日水曜日

Pray for Thailand and Pray for Turkey. (タイもトルコも日本の親友)#prayforthailand #prayforturkey

Prayforkokoro2

thanks the world for many prayers 3.11 Japan earthquake and tsunami.

now, Japan gives you lots of HOPE our friends Thailand and Turkey.

many japanese like this proverb  “a friend in need is a friend indeed.”

i wish the best for all the people are safe…

Posted via email from sing55song's posterous

2011年10月14日金曜日

ウゲェ〜!ってなるけれど健気でかわいい憎めない「ミミズクの恩返し」。

南アフリカからのほのぼのニュース。怪我をして飛べなくなっていたミミズクを保護し、怪我の治療を続けていたら元気が戻り飛べるようになった。これは良かったと喜んでいたら、早速狩りにでかけ、ネズミやヘビを狩ってきては、家族である猫や他の鳥のみならず、飼い主に持ってきて「ほれ食え、やれ食え」と差し出すようになったという。気持ちはありがたいのだが、狩りたてフレッシュとは言え、食べ物の好みもあるわけで、困ったりうれしかったりもする一家だったのだそうだ。

ソース:Заботливая сова (26 фото) ≫ Прикольные животные ≫ юмор, приколы, анекдоты

猫さん猫さん、フレッシュですよ。
caring_owl_01

さあどうぞ。お好きでしょ。
caring_owl_02

おっとこれは俺の好物。
caring_owl_03

それじゃあいただきますよっと。
caring_owl_04

ファミリーの皆さん、今日はヘビを狩ってきましたびよーん!
caring_owl_05

奥さん奥さん、朝ごはんですよ。フレッシュですよ。
caring_owl_06

カラスさんはやっぱネズミかな。
caring_owl_08

さんきゅーミミズクちゃん。お礼にちゅうしちゃうよ。
caring_owl_09

俺にかかれば、ネズミなんて一瞬ですよ。瞬捕ですよ。
caring_owl_19

おいらはお外で食事を済ませちゃおっと。
caring_owl_20

ご主人はモニターみてないで、俺の狩ってきた戦利品を見てちうだい。
caring_owl_23

ほい。今日の分っすよ。
caring_owl_24

怪我したミミズクを保護したら、恩返しにネズミやヘビを狩ってきて家族に振舞うようになった。:カラパイア

Posted via email from sing55song's posterous

2011年10月7日金曜日

「ついてる理論」の使い方。声に出すだけ。簡単すぎて「ついてるなあ」。

とつぜんですが、
今私どもの間でささやかれている、しあわせになる理論、
「ついてる理論」をお教えしましょう。

これは某敏腕ディレクターM氏
(映画「パーティー7」にも名前だけ出演)から
きいたのですが、長者番付に毎年名前を連ねている
なんとかさん(わすれちゃった)が実際にやっている
ものだそうです。その人は小学校しか出てないのにこれで
大金持ちになったそうな。

やることは簡単。日常で、お、ついてるな、と
おもうことがあったら、ここが肝心なのだが、
声に出して、声に出してですよ、「ついてるなあ」ということ。
すると不思議なことについてることが次々におこりはじめる。
そして、どんな些細なことも見逃さずに「ついてるなあ」と
言いまくる。

ここまで聞くと、なんだ、ただのポジティブシンキングじゃん、
日常の中についてるぞ、とおもわれることを
探し始めるようになるから、そう見えるようになるだけじゃん、と
おもうでしょうが、実際それでは説明のつかないプチ奇跡が
本当におこりはじめるのである。

彼がいうには
たとえばテレビでも、いろんなチャンネルの電波が
そこらじゅうに混在しているなかで、たとえば
6チャンネルがみたいなあ、と思うだけでは
6チャンネルは映らない、6番を選んで「押す」という行為が
あって、はじめて映るのである。
それと同じで、世界のそこら中に幸せの因子はあるのだが
口に出して「言う」という行為があって
はじめて現実にツキはじめる、ということである。

そしてこの理論のいいところは
下心があってもいい、というところにあります。
実際「ついてねえなあ、おれ、つかねえかなあ」とか
ハラのなかでどう思っていようと、ツイてるツイてる
言っていればついてくるんだそうです。

私もやってますが、ちょっとびっくりすることも
実際起こってきています。
ちなみに前出の方たちは、一日2万回言ってるそうです。
そこまで言わなくてもいいとは思いますが
半信半疑でぜひ、おためしください。

TCCリレーコラム/397 佐藤由紀夫

Posted via email from sing55song's posterous

“Think different.”  それは最高のコピーにして至高のタグライン。

Think different.

■English

Here's to the crazy ones.

The misfits. The rebels. The troublemakers.

 

The round pegs in the square holes. 

The ones who see things differently. 

 

They're not fond of rules, 

and they have no respect for the status quo. 

You can quote them, disagree with them, 

glorify and vilify them.

 

About the only thing you can't do is ignore them. 

because they change things. 

They push the human race forward.

And while some may see them as crazy, we see genius. 

 

Because the people who are crazy enough to think 

they can change the world, are the ones who do.

 

Think different.

Apple Computer

 

日本語

クレージーな人たちがいる。

反逆者、厄介者と呼ばれる人たち。

 

四角い穴に丸い杭を打ち込むように、

物事をまるで違う目で見る人たち。

 

彼らは規則を嫌う。彼らは現状を肯定しない。

彼らに心を打たれたり、反対したり、賞賛したり、

けなしたりすることはできる。

 

しかし、彼らを無視することは誰にもできない。

なぜなら、彼らは物事を変えたからだ。

彼らは人間を前進させた。

 

彼らはクレージーと言われるが、

私たちは彼らを天才だと思う。

 

自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、

本当に世界を変えているのだから...

 

Think different.

アップルコンピュータ

 

 

Think different.」は、訳出不可能とされている。

解釈が、答えが、一人ひとり違う。

人間の心の中に、生き方の中に答えがあるからだ。

 

そんな至高の言葉を故・スティーブ・ジョブズは、

ファンに驚きを与え続けるという形で一貫して表現し続けた。

ある意味、最後の4Sまで。

 

Think different.

このコピーを超えるコピーを僕は見たことがない。

Apple_logo

 

Posted via email from sing55song's posterous

2011年9月25日日曜日

ハチドリ密輸の実態。包み方、やさしい。運び方、くさそう、かわいそう。

2:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:22:40.62 ID:UQ5vnBSF0
おち●ちんつんつんされちゃうよおおおおお

5:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:23:28.46 ID:YRhMmjBb0
これはプレイの一種だろ冤罪だ

3:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 02:22:51.96 ID:PL/gUK7s0
ハメドリ

7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:23:43.59 ID:cbTa6ddc0
ハチニーか

8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:23:44.34 ID:Mp9XA8od0
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U

50:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:31:10.28 ID:/vIWXroz0
>>8
お前はもっと吐いていいのよ

189:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 09:42:36.39 ID:+iS76hLiO
>>8
このために作られたAAだな

195:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/24(土) 10:07:19.33 ID:tyuR9KXf0
>>8
ハキドリか

16:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/24(土) 02:25:28.89 ID:u/yOSQMo0
>

笑ってる場合じゃねぇだろw
早く包んでるの解いてやれよw

133:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:42:49.37 ID:PNxfH0XF0
>>16
くるしいよー(´・ω・`)

17:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 02:25:53.60 ID:neNzkx920
税関もノリノリで写真とってんじゃねーよ

18:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 02:25:59.12 ID:sPsB85Bw0
記念撮影すんなw

20:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:26:04.79 ID:afm1cahGO
なんで左は笑顔なんだよ
どことなく黒田に似てるし

21:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 02:26:06.15 ID:mTN4gmBd0
かわいそ過ぎる

23:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 02:26:14.63 ID:GnS0f+jp0
ぼっさん並みのいい笑顔

24:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 02:26:32.11 ID:3YRze4ec0
弱らせないように暖かいとこを選んだのか

25:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 02:26:31.93 ID:y3EtZpbgO
ち●こ突っかれないの?

129:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 04:22:02.13 ID:HEzcZk9v0
>>25
実際には事前に麻酔薬鎮静剤の類を打つか嗅がせるかして眠らせておいたんだろ
ところがそれが密輸の最中に切れて暴れだして密輸犯人が耐え切れなくなったとでもいう

28:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/24(土) 02:26:48.51 ID:lsAhJDP+0
買ってるの金持ちだろ
需要があるから密漁がなくならない
ほんま金持ちはろくな事しかしない

30:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 02:26:59.87 ID:02Eldo1y0
ひでぇことしやがる

31:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:26:59.35 ID:Dox3f+sN0

可愛過ぎワロタw

61:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 02:34:42.31 ID:aJ8ZM3bO0
>>31
鳥嫌いだけど
こいつはめっちゃカワイイな

120:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 03:48:53.11 ID:rhYsW1v70
>>31
こち亀かなんかでこんなんみたような気がするんだが…

206:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 10:32:07.35 ID:c3Wm7Ukx0
>>120

この出前勝手に注文したりBMW買ったりいたずらしまくるキツツキの回だろ?

32:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 02:27:16.66 ID:/dvSkhLh0
この発想はなかった

35:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/24(土) 02:27:26.57 ID:74nlHXZ70
ハチドリ「感じてるんだろ? 声に出してもいいんだぞ?」

38:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/24(土) 02:28:04.80 ID:EYdjqol00
ハチドリってこんな事したら死ぬんじゃないの?

39:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 02:28:07.59 ID:fn1TctQM0
これで密輸出来たこともあるんだろうな・・・

41:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:29:05.78 ID:RHb9LcJD0
ハチドリに地獄の苦しみwww

42:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:29:12.11 ID:1GVGS9nj0
ハチドリってひっきりなしに蜜を飲み続けないと駄目だってきいたことあるけど
飛ばなかったら結構もつのか?
なんにせよはやく助けてやれよw

140:名無しさん@涙目です。(豪):2011/09/24(土) 06:19:15.71 ID:3JyL6/jH0
>>42
ひっきりなしに密飲んでたんじゃないか?股間から

46:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:29:55.92 ID:WwUJ+mAs0
撮影用に再度セットしてパンツ履かせたんだろ?

51:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 02:32:13.07 ID:Qs0JOR970
「史上最悪の地球の歩き方」見てると空港の係員が大体嬉しそうなんだけど本当だったのか

52:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 02:32:29.82 ID:Pnxwq4Mg0
ステージ上の大きなもっこりを、観客席から観客がみてるみたい
かわいそすぎワロタ

53:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:33:04.15 ID:x0fnqWUf0
これは運びたびに何羽か死んでるわ

54:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:33:04.90 ID:MnGF4qEV0
この後、ハチドリはちどり足だったらしいね

55:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 02:33:21.35 ID:FDs7k8Y80
なんでこんなことしてまで運ぼうとするんだ?
麻薬並みに儲かるのか

58:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/24(土) 02:34:06.58 ID:2k8iMMOv0
布でやさしく包んでるところに愛を感じたね

59:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 02:34:36.71 ID:MnGF4qEV0
よく見ると、パンツの中にも
一匹隠してるな

62:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 02:35:27.69 ID:zILDRK7F0
警官「めっちゃ臭かったやろう・・・今助けてやる。」

65:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 02:36:33.24 ID:EDv96D1yi
ワロタけど、これ鳥がスゲー勢いで弱るんじゃないか

67:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 02:38:12.62 ID:lnUqtWAZ0
捕まえることだけがこの人らの仕事であって、
そもそも鳥が死のうがどうなろうが関係ないんだろうな・・・

70:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 02:38:44.88 ID:9gUfTgr10
ハチドリって寝てる時以外蜜吸まくらないと死ぬんじゃねーの?

100:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 03:08:26.94 ID:fdBSDAVS0
>>70
それは飛んでるから。
あの飛び方のカロリー消費が半端ない。だから睡眠時は平気


暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】密輸業者の「ハチドリ」の密輸方法がマジキチ 突っ込みどころ多すぎだろ… - ライブドアブログ

Posted via email from sing55song's posterous

2011年9月13日火曜日

iPhone、iPadのWi-Fi接続速度を上げる不思議な数字=「8.8.8.8,8.8.4.4」。簡単、末広がり。

Macは使っていないのですが、1円も使わずMacを高速化出来る8つの方法。という記事を読んでみました。

その8つの方法にはWindowsパソコンにも役立つものがいくつもありました。

自分のパソコンには既に実行してあるものもあったのですが、一つだけ、iPhone,iPadに簡単にできて実行していないものがありました。

それはGoogle Public DNS。

Google Public DNSが何か知りたい方はこちらをご覧ください。

すごく簡単に言えば、インターネット上の住所検索のようなものを速くすることでインターネットの表示を速くしてしまおうというもののようです。

Windowsパソコンに設定する方法は先ほどのこちらをご覧ください。

これをiPhone,iPadに設定する方法はWi-Fi接続した状態で

1.設定>Wi-Fi>現在接続しているWi-Fi接続の右端の青矢印ボタンを押す

2.通常DHCPが選ばれているので、そのままDNSの欄を押し、そこに書かれている数字を消す(念のため不安なかたは書かれている数字をメモしておくといいかもしれません)

3.そこに「8.8.8.8,8.8.4.4」と入力

4.その下にあるDHCPリースを更新を押してから閉じる。

これだけでSafariなどの体感速度が上がります。

私はTwitter用にTwitBirdを使っているのですが、TwitBirdの検索機能を利用して表示される数百件のツイートを表示するのが特に速く表示されるようになりました。

iPhone,iPadのWi-Fi接続でのインターネットがちょっと書き換えるだけでかなり速くなる方法

Posted via email from sing55song's posterous